8月 淡路島に帰省してきました。
県立淡路島公園内にできた ニジゲンノモリ に行ってきました。
県立淡路島公園内の昔からああるアスレッチクは無料です。
ニジゲンノモリのアスレチックやナイトウオークは有料です。
ニジゲンノモリのアスレッチクの侍大将コース 足軽コースは ハーネスをつけてのチャレンジです。
ハーネスのいらない 童コースもあります
昔 大みそかの夜中に 友達と お尻を凍らせ滑ったロング滑り台は 使用禁止になってました。(無料)
うずしお科学館にも行ってきました。
どうして 鳴門の渦潮ができるのか わかります(オススメです。)
淡路島玉ねぎバーガーも食べれます。
あと 建物横からあがる(わかりにくいです。) 屋上からの眺めは絶景です。(写真なし)
参考までに
ニジゲンノモリ : http://nijigennomori.com/
うずしお科学館 : http://kinen.uzunokuni.com/
ヤマハ マジェスティー250 が ”走行中 エンジン停止 再始動できず”修理依頼がありました。
さっそく 車両をひきあげ みてみると
セルのまわりがわるく バッテリーがあがっていて
充電不良でした。
この車両 電気装置(発電機)のリコールが未実施でしたので
ステータコイルを交換
外装はずしたので
保証延長の燃料ポンプも交換
組み上げ バッテリーはお客さんが最近交換していたので 今回は充電で
警告灯も消え 充電圧もかかることを確認 修理完了となりました。
参考までに
マジェスティー250 電気装置(発電機) リコール :https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/recall/2015-06-16/index.html