ホンダ AA03 ベンリーSTD を
リヤキャリア(純正PRO使用)に交換
フロントも
ステー(純正PRO使用)取付
フロントバスケット(純正PRO使用のバスケット)
ベンリーPRO使用に変更
サイドスタンドはもともと しっかりしてますのでOKです。
ヤマハ NMAXが
前後タイヤ リヤサス 左右レバー リヤブレーキパッド エアエレメント交換で入庫しました。
リヤサスは 走行中の突き上げ解消のため
リヤレバーには パーキング付レバーに
ホンダ モンキー
LEDヘッドライト 持ち込み取り付けで入庫しました。
交換
かなり明るいし
LEDランプ 出始めのころ あまりな品質のメーカーもあったかに思ったのですが
SYGN HOUSE の LEDヘッドライトバルブ 品質 良かったです。
SYGN HOUSE : https://sygnhouse.jp/
ヤマハ TRICITY
フォグランプ取り付けで入庫しました。
取り付け
スイッチはハンドル付近に(写真なし)
メインスイッチON フォグランプスイッチONで点灯
ヘッドライトは車体と常に同じ方向
この取り付けだと フォグランプは フロントタイヤのきれている方向を照らします。
ヤマハ TRICITYも NIKENも コーナーリングが 面白そう。
ヤマハ NIKEN : https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/niken/
ホンダ 新型PCX(JF81)
ローダウンで入庫しました。
フロントサススプリング カラー変更
リヤサスASSY交換
サイドスタンド交換
リヤサスASSY交換が 少し時間がかかりました。
参考までに