ホンダ FORZA(MF10)が 始動不良で修理依頼がありました。
引上げ みてみると
バッテリー電圧も弱かったのですが
ブースターで エンジン始動をこころみるも
セルモーターが回る気配なし
セルのプラス端子まで セルスイッチを押すと 電圧がかかるので
セルモーターを分解してみると
中の 磁石がくだけていた
ブラシだけの交換では無理でしたので セルモーターを交換
バッテリーも新しくして エンジン始動づることを確認
修理完了となりました。
ホンダ 新型PCX(JF81)
ローダウンで入庫しました。
フロントサススプリング カラー変更
リヤサスASSY交換
サイドスタンド交換
リヤサスASSY交換が 少し時間がかかりました。
参考までに
ホンダ スーパーカブ110PRO が
ウインカー ストップランプ ホーン が 作動しないと修理依頼がありました。
電装系10Aヒューズ 交換も 1日で また 切れたとのこと
さっそく引き揚げて みてみることに
新しい ヒューズ10A を つけて
エンジン始動 ウインカーや ブレーキ ホーンを試すが ヒューズは切れない
ハンドルを左右にきったりしても ヒューズは飛ばないが
車両を揺さぶりながら フロントブレーキスイッチを握ると ヒューズが飛ぶことがわかった。
写真ではわかりにくいのですが ストップスイッチの取り付けステーの下の穴に 金属片がちらっと見えた
ブレーキをにぎりながら 揺さぶると パッチと火花が飛んでヒューズがきれていた。
フロントストップスイッチを新品に交換
ヒューズが切れないことを確認 修理完了となりました。