盆は 部品がとまりますので
10日から17日は在庫部品 タイヤ等のみの対応です。
1人で営業のため
盆前も 予約優先でさせていただきます。
ヤマハギア(UA08J)が
”FIランプ点灯 と セルのかかりがわるい”で入庫しました。
TMP-iを車両につなげ FI故障診断
システム電圧の異常の故障履歴が
バッテリーを新品に交換
セルモーターのかかりも良くなり
故障履歴消去
修理完了となりました。
ホンダ CB400SF(NC31)
車検 ヘッドライト光量足らず
バッテリー 新品
レギュレターは 最近 交換済みとのこと
ACジェネレーター交換(新品は販売終了のため 中古パーツ)
光量 回復
車検 合格となりました。
長期放置 ガソリンタンク内 錆だらけの車両が入庫しました。
ガソリンタンク内の錆だらけの写真撮り忘れました。
燃料ポンプに付着している錆からして 結構なことに
もちろん燃料ポンプはまったく作動せず
ガソリンタンクが販売終了のため
タンククリーナー 花咲かGで
手順をまもり
ほぼほぼきれいになり 新品燃料ポンプに交換
エンジンがかかりました。
※使用上の注意 手順を守ることが大切みたいです。
昨日
GoPro HERO7 Black
購入しました。
いろいろ 用途に応じてオプションがあり
これにしました。
10連休のゴールデンウイーク
令和元年5月4日
大阪の海遊館に行きました。
朝10時半に海遊館に到着
海遊館の通常の駐車場はすでに満車
臨時につくられた堤防の駐車場に
海遊館
入口から並んで入場
中にはいると すし詰状態 中には 体調悪くなる人も
小さい水槽はほとんど見ず通過
ジンベイザメのいる水槽は大きいので ジンベイザメみれました。
昼は
天王山マーケットプレスの串まるに
自分で串をあげる楽しい串カツ
子供と行くには おすすめです。
その後
大阪湾回遊 サンタマリアに
ユニバーサルスタジオの近くも通ります。
10連休で分散 最近 新名神など高速道路もいろいろできて
渋滞はなかったです。
天保山マーケットプレス 串まる : http://www.tsudasangyo.co.jp/kushimaru/
ウインカースイッチのボタン部分がなくなり
金属部分を押すと痛いので
応急で ホースを1cm切って
差し込んでおくと 痛くないです。
(応急修理です。)