淡路二輪商会 淡翔

京都のバイク屋さん

ブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加
Clip to Evernote

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

ホンダ プレスカブ 修理 ”キックスタータなくなり エンジン始動できず”

ホンダ プレスカブ 修理 ”キックスタータなくなり エンジン始動できず”

とのことで 修理依頼がありました。

さっそく車両をひきとり みてみると

キックスタータペダルだけでなく

キックスタータスピンドルシャフトが折れて 根本からなくなっていたので

キックスタータスピンドルシャフトを交換

スピンドルシャフトはクランクケースを割って交換

せっかくなので ピストンや バルブカーボンおとし 摺合せ バルブステムシールも交換

快調 走ることを確認 修理完了となりました。

ちなみに

作業台は MADE IN 淡路島 です。

だいぶ 年期が入りましたが まだストックありです。

スズキ グラストラッカー ”指導不良修理”

スズキ グラストラッカー が ”始動不良” 修理依頼がありました。

ひきあげ みてみると

エアエレメントが劣化し

エアクリーナーケース

そして キャブレターのほうにも 砕けたエアエレメントが

キャブレターはもちろん エアクリーナーケースも清掃

新しい エアエレメントを装着

スパークプラグなど 点検交換し

かかり具合を確認 修理完了となりました。

スズキ レッツⅡ 修理 ”センタースタンドをあげると エンジンがとまる”

スズキ レッツⅡ 修理 ”センタースタンドをあげると エンジンがとまる”とのことで修理依頼がありました。

さっそく 車両をひきあげ みてみることに

センタースタンドをだした状態では エンジンがかかり

センターすたんどを跳ね上げると エンジンがストンととまる

よく見ていくと

エンジンのクランク右上に取り付けられているイグニッションコイルの配線が

ほぼ切れかかっていた

さらに

こんな感じに

配線をなおし

エンジン始動 センタースタンドを跳ね上げても 試走しても エンジンがとまらないことを確認 その他 点検もおこない

修理完了となりました。

ヤマハ ギア(2サイクル) バッテリー交換

ヤマハ ギア が ”セルスタータでエンジンがかからない”とのことで

修理依頼が入りました。

バッテリー電圧が低かったので

バッテリーを交換

セルスタータでエンジン始動

交換した年月日のテプラシールをはり 充電圧やプラグ エアクリーナーなど点検交換

修理完了となりました。

当店では

バッテリー GS-YUASA YT4L-BS を

バッテリー代 交換工賃

合計 5,400円 にて交換実施中!

お気軽にお問合せください。

ホンダ FORZA Z バッテリー交換

ホンダ FORZA Z が バッテリー交換で入庫しました。

スマートキーは反応するものの

セルスタータはまったくまわらず エンジンを始動することができない。

バッテリー電圧がひくいので

バッテリー を 交換

エンジンを始動

充電圧があがってくることを確認修理完了となりました。

当店では

ホンダ FORZA Z

バッテリー 台湾YUASA TTZ12S を

バッテリー代 工賃込

合計 12,075円(税込)にて交換実施中!

お気軽にお問合せください。