淡路二輪商会 淡翔

京都のバイク屋さん

ブログ
このエントリーをはてなブックマークに追加
Clip to Evernote

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

ホンダ モンキー LEDヘッドライト

ホンダ モンキー

LEDヘッドライト 持ち込み取り付けで入庫しました。

交換

かなり明るいし

LEDランプ 出始めのころ あまりな品質のメーカーもあったかに思ったのですが

SYGN HOUSE の LEDヘッドライトバルブ 品質 良かったです。

SYGN HOUSE : https://sygnhouse.jp/

ヤマハ TRICITY フォグランプ 取り付け

ヤマハ TRICITY

フォグランプ取り付けで入庫しました。

取り付け

スイッチはハンドル付近に(写真なし)

メインスイッチON フォグランプスイッチONで点灯

ヘッドライトは車体と常に同じ方向

この取り付けだと フォグランプは フロントタイヤのきれている方向を照らします。

ヤマハ TRICITYも NIKENも コーナーリングが 面白そう。

ヤマハ NIKEN : https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/niken/

スズキ アドレスV125G 始動不良(セル)

スズキ アドレスV125G が 始動不良(セル)で入庫しました。

キックスタータでのエンジン始動は可能とのことでした。

引上げてみてみると

セルスイッチを押すと リレーの作動音もあり セルモーターのプラス端子まで 電圧がかかりますので

セルモーターをとりはずし分解

ブラシが摩耗

ブラシの相手側も摩耗

ブラシだけの交換では無理ですので

セルモーター交換

セルでエンジン始動確認

修理完了となりました。

Honda FORZA(MF10) 始動不良

ホンダ FORZA(MF10)が 始動不良で修理依頼がありました。

引上げ みてみると

バッテリー電圧も弱かったのですが

ブースターで エンジン始動をこころみるも

セルモーターが回る気配なし

セルのプラス端子まで セルスイッチを押すと 電圧がかかるので

セルモーターを分解してみると

中の 磁石がくだけていた

ブラシだけの交換では無理でしたので セルモーターを交換

バッテリーも新しくして エンジン始動づることを確認

修理完了となりました。