淡路二輪商会 淡翔

京都のバイク屋さん

2018年

Yamaha マグザム 修理 ”加速わるく 最高速も70km/h”

ヤマハ マグザム が

”カブっているかのように加速がわるく 引っ張っても最高速70km/hしかでなくなった。”と修理依頼がありました。

さっそく車両をひきあげ みてみることに

お客さんが ダイヤフラムかもと 言っていたので

スロットルボデイーのダイヤフラムをみてみることに

破れているので

新品に交換

取り付け

加速と最高速がでることを確認
修理完了となりました。

ダイヤフラムが破けているので 負圧がぬけ スロットルボデイの動きがわるく 加速不良 最高速もでない状態でした。

ホンダ スーパーカブ110 ヒューズ切れ修理

ホンダ スーパーカブ110PRO が

ウインカー ストップランプ ホーン が 作動しないと修理依頼がありました。

電装系10Aヒューズ 交換も 1日で また 切れたとのこと

さっそく引き揚げて みてみることに

新しい ヒューズ10A を つけて

エンジン始動 ウインカーや ブレーキ ホーンを試すが ヒューズは切れない

ハンドルを左右にきったりしても ヒューズは飛ばないが

車両を揺さぶりながら フロントブレーキスイッチを握ると ヒューズが飛ぶことがわかった。

写真ではわかりにくいのですが ストップスイッチの取り付けステーの下の穴に 金属片がちらっと見えた

ブレーキをにぎりながら 揺さぶると パッチと火花が飛んでヒューズがきれていた。

フロントストップスイッチを新品に交換

ヒューズが切れないことを確認 修理完了となりました。

ホンダ ジャイロX(2サイクル) リヤブレーキケーブル交換

ホンダ ジャイロX 2サイクル TD01

懐かしい車両が修理に

リヤブレーキセカンドケーブルが切れて ブレーキがきかないとのこと

TD01-180 の 純正リヤブレーキセカンドケーブルは販売終了でしたが

NTBから リヤブレーキセカンドケーブルでてましたので

交換 修理完了となりました。

※調べたら フロントカバーのパッカッとひらくリッドは 今の4STジャイロXでも残ってました。