ヤマハ VINO (4サイクルフューエルインジェクション車) が
”走行中 エンジン警告ランプ が 点灯した” と 修理依頼がありました。
引上げみてみると
メインスイッチを ON にすると
エンジン警告ランプが点滅をしだした
警告ランプは 長い点灯が 10の位 短い点灯 が 1の位
長い点灯が2回 短い点灯が1回 を定期的にくりかえすので
警告ランプは ”21” をさしているので
マニュアルを参照
”冷却水温センサー 断線または ショート検出” だったので
調べることに
水温センサーのカプラーをはずしてみると
水温センサーのカプラーの配線が 1つ切れている
ハンダと カシメで修理
最後に テーピングを して 接続
メインスイッチ ON で エンジン警告灯が点滅
走行中 エンジン警告灯の点滅がないことを確認
もちろん 冷却水も確認
修理完了となりました。
参考までに
ヤマハ VINO : http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/vino/