淡路二輪商会 淡翔

京都のバイク屋さん

未分類

Yamaha マジェスティー125 タイヤ交換

P1131527_2

ヤマハ マジェスティー125 が 前後タイヤ交換で入庫しました。

当店では

フロントタイヤ IRC MB67 120/70-12 を

タイヤ代 5,250円  交換工賃 1,575円  廃タイヤ処分代 157円

合計 6,982円(税込)

リヤタイヤ IRC MB67 130/70-12 を

タイヤ代 6,300円  交換工賃 1,575円  廃タイヤ処分代 157円

合計 8,032円(税込)

にて交換実施中

弊社より一定範囲内 出張引き取り 交換後の 納車無料にて

お気軽にお問い合わせください。

修理 ”グリップヒーターが暖まらない。”

”グリップヒーターが暖まらない” とのことで修理依頼がありました。

さっそくみてみることに

P1081525
まず プラス電源がグリップヒーター ヒューズ まで きていること グリップヒータースイッチまできていること と マイナスが アースされていることを確認

次に 配線の導通もあることをテスターで確認

P1081526_3

次に 左右ヒーターグリップの配線をはずし

左右ヒーターグリップの抵抗を測定

今回 右ヒーターグリップの抵抗があきらかに大きかったので

P1081524
右ヒーターグリップのかわりに バイパス配線を直結すると

(今回 プラス電源が 右ヒーターグリップ → 左ヒーターグリップ へ 流れていたので)

左ヒーターグリップ は 暖かく 作動したので

右ヒーターグリップ の 新品を取り寄せ交換

左右ヒーターグリップが暖まることを確認

修理完了となりました。

※ こういった修理には サーキットテスターがあれば 便利ですね

参考までに

サーキットテスター : http://www.kaise.com/DMM-J.htm

弊社は KU-2600 です。

Suzuki アドレスV125 リヤタイヤ交換

スズキ アドレスV125G が リヤタイヤ交換で入庫しました。

Pb091448
当店では

DURO 100/90-10 を

5,250円(タイヤ代、交換工賃、廃タイヤ処分代、消費税込)

にて交換実施中!

当店から 一定範囲内出張引き取り納車代無料にて

ご来店の方は 消費税分250円 値引きにて

お気軽にお問合せください。

Suzuki スカイウエイブ250 リヤタイヤ交換

Pb041447

スズキ スカイウエイブ250 が リヤタイヤ交換で入庫しました。

当店では

IRC SS530R 150/70-13 を

タイヤ代 8,085円

交換工賃 2,100円

廃タイヤ処分代 315円

合計 10,500円(税込)

にて交換実施中。

弊社より一定範囲内出張引き取り無料にて

お気軽にお問合せください。

Kawasaki ZRX 修理 ”エンストする。”

カワサキ ZRX が ”エンジンは始動するが 発進時エンストする。”

と修理依頼がありました。

さっそく車両をひきあげ みてみると

エンジンは難なく始動。 クラッチを握り ギアをニュートラルから1速にいれ

発進しようと

クラッチレバーを徐々に はんしていくと

エンジンがとまる。

以前も別の車両で同様の修理がありましたので

Pb011435_2
サイドスタンドスイッチ(サイドスタンドを出しているとき ギアがニュートラル以外ではエンジンが停止するスイッチ。) を点検。

Pb011436

プッシュ部分を
押し込んで みると じわじわと 戻る程度で

戻りがわるくなっていた。

Pb011438_2
新しいスイッチに交換。

発進時のエンストがないことを確認 修理完了となりました。

※ この車は クラッチを握っているとクラッチスイッチがあり サイドスタンドだした状態で ニュートラルから 1速にいれても エンジンが停止せず クラッチをはなし クラッチスイッチがきれた時点で エンジンが止まるようになっているみたいです。

パンク修理

パンク修理依頼がありました。

引上げ リヤタイヤが ぺこぺこなので 空気を規定まで 入れ

石鹸水をつけるが 漏れている箇所がわかりにくかったので

Pa251429_2

規定空気圧より 1kg追加で タイヤに空気を入れると

Pa251428_2
ぶくぶくと泡がふくらんだ

(わかりにくい 小さい穴など 規定空気圧より高めに入れるとわかりやすい時も)

パンク修理跡から漏れていたのと タイヤ溝もすくないことから

Pa251434_2
タイヤ交換となりました。

当店では

ティムソン 90/90-10 を

4,200円(タイヤ代、交換工賃、廃タイヤ処分代、消費税込)

で交換。

もちろん 当店より一定範囲内出張引き取り無料にて

お気軽にお問い合わせください。

エンジン作業台

Photo
当店のエンジン作業台

スーパーカブや モンキーなど 小排気量エンジンに 適したサイズに してあります。

例えば プレスカブ

Pa041401
エンジンが 安定しておけ

Pa041411 Pa041410
クランクケースの 幅に あわせ

シャフトは下につかないようになっています。

Pa041418

また 同じ厚みの板を間に挟めば

ガスケットをめくるときにも 安定して使用可能です。

いい仕事を効率よくするには 工夫も大切です。

Honda ベンリー タイヤ交換

Pa081424
ホンダ ベンリー が リヤタイヤ交換で入庫しました。

当店では

リヤタイヤ IRC NB47 110/80-10 を

タイヤ代 5,460円

交換工賃 1,575円

廃タイヤ処分代 157円

合計 7,192円

にて交換実施中

当店から 一定範囲内 出張引き取り 交換後の納車も無料にて

ご来店の方には 消費税分値引きにて

お気軽にお問合せください。

エンジン作業台 販売はじめました。

エンジン作業台 出来上がりました。

Photo_2

高さ 127mm 横幅 450mm 縦幅 350mm くぼみ幅 170mm

(プレスカブ等 小さいエンジンにおすすめ)

P5210977_31 P8231270_3

(写真 現在 弊社使用 くぼみ幅 200mm)

170mmですと クランクケースが いい具合にひっかかり作業しやすいです。(今回 写真がないのですが また 作業時 写真をアップします。)

また それより少し大きい (現在使用と同サイズ 上の写真)

 

Photo_3

高さ 127mm 横幅 450mm 縦幅 380mm くぼみ幅 200mm

軽二輪など 排気量の大きいエンジンにおすすめのエンジン作業台も

Photo

今 現在 この2タイプを 販売中 4200円(税込)

弊社 開業時から 3年使用した エンジン作業台が

P9141336

エンジンをのせて作業する分には ここまでなりません。(使用の悪い例です。)

最近 物をのせて 叩いたため 傷んでいますが

P9141337_3

作りがしっかりしているので 圧入の台につかっても 土台は 壊れません。

また このエンジン作業台のタイプより

今回のタイプの素材は少し固めの木を使っておりますし

お客様 よくお使いのエンジンにあわせて 多少サイズ変更も可能。

お気軽にお問い合わせください。

問い合わせ先

淡路二輪商会 谷間(タニマ)まで

TEL 075-931-6340

E-mail : awashou@feel.ocn.ne.jp

※ このエンジン作業台の頑丈さは 弊社が実証 経験済み また エンジンだけでなく その他部品を置くのにも あると便利な1台です。

Made in 淡路島