淡路二輪商会 淡翔

京都のバイク屋さん

修理 ”クラッチがきれない”

修理 ”クラッチがきれない”

このエントリーをはてなブックマークに追加
Clip to Evernote

”クラッチがきれない”と修理依頼がありました。

さっそく車両をひきあげ みてみると

クラッチレバーが 抵抗なく 握れる

クラッチは油圧式で

クラッチフルードがロアレベル以下で エアをかんでいた

みてみると

クラッチのプッシュレバーCOMPあたりから

フルードのにじみ 腐食があり フルードが漏れていた。

プッシュレバーCOMP シールからのオイル漏れ また 錆や 痛み 部品の設定により

プッシュレバーCOMPアッセンブリーを交換

マスターインナーピストンキットも交換

試乗し クラッチの具合 フルード漏れがないか 確認 修理完了となりました。

« »

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>